関西国際空港第1・第2ターミナルビルでのグランドハンドリングサービスのご紹介です。航空サービス業務の花形・マーシャラーや翼端監視から各種オペレーション、手荷物仕分けおよび搬送・積み込みまで、搭乗・降機においてお客様の見えない場所でフライトまわりのすべてを支える業務です。
航空機誘導業務
ランプ作業の花形・マーシャラーは航空機のスポットイン(駐機エリアへの航空機の到着)を安全に誘導する業務です。また、航空機のスポットイン時に周囲に人や車両が無いか安全確認を行う翼端監視も含まれます。航空機を安全かつ綺麗に止められるスキルが求められる難しい作業ですが、とても大切な業務です。
パッセンジャーブリッジ装脱着業務
空港ターミナルビルと航空機を接続する伸縮式の搭乗橋(パッセンジャーボーディングブリッジ)を装着し、お客様の搭乗・降機を安全かつ円滑に実施する作業です。機内のキャビンアテンダントとの連携が欠かせません。
各種ドアオペレーション業務
パッセンジャーステップ車を装着し、パッセンジャードア及びカーゴドアを開閉させます。 お客様の登場と降機をスムーズに、そして安全にご案内できるようにいたします。
手荷物仕分け搭載及び到着手荷物取り降ろし業務
お客様よりお預かりした手荷物をコンテナに積み付け、航空機1便毎に荷物の個数を管理し、各部署との連携を経て航空機を出発させます。手荷物の個数が合わなければ、航空機は出発することができないので繊細な業務になります。お預かりした手荷物をお預かりしたままの姿でお返しすることがとても重要です。
機内清掃業務
航空機を清掃する業務で、唯一、航空機内で行う業務です。停泊している航空機に対して、夜間に行うことが多いです。お客様に気持ちよく航空機を使用してもらえるように、心を込めて清掃いたします。
ベルトローダー・機内搭載業務
航空機にベルトローダー車を装着し、お客様の手荷物を航空機内に搭載および降載いたします。出発直前・到着直後ということもあり、最も安全に気を付けつつ素早い作業が求められます。
手荷物搬送・航空機搭載業務
手荷物を積み付けた後に電気自動車を運転して航空機まで搬送します。また、航空機より取り降ろしした手荷物コンテナを手荷物場へも搬送します。
